等身大の自分で。
等身大の自分で。
かわいくなろうとすることも
きれいになろうとすることも
おしゃれしたいと思うことも
次の仕事を考えなくちゃいけないことも
なんだか全部疲れちゃったな
先の見えないこの世の中で
今できることは
今この瞬間を
大切に生きること。
過度な不安症は
私を高めてくれる大切な力
感情のブランコを
たのしみましょう
小さな「やってみたい」を
大切にする!
みなさま、こんにちは!
毎日アクセス0のブログですが
告知させてください♪
このたび、私、
チャリティーランナーとして
大阪マラソン2023に出場します!
写真左が私です
※チャリティーランナーは、7万円の寄付を集めることで
出場権を獲得することができます!自分を含め、
寄付先団体を知ってもらう活動でもあります
今回私はNPO法人HELLOlifeさんの枠から
マラソンに参加させていただきます!
2022年は苦しいことからはじまり、
辛いことも楽しいことも本当にいっぱいありました!
できるようになったこともたくさん!
毎日自分にとって、たくさん新しい挑戦に挑んできました!
この調子で
2022年度の最後の思い出に
フルマラソンに挑戦してみようと思った私です
まだ若干未完成のページですが
一読だけでもしていただけると嬉しいです
なんなら大阪マラソン当日に
手を振ってくれたりしたら
もっとがんばれちゃいます!!(^^)!
どうぞよろしくお願いいたします!
以下リンク先の文章です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめまして!
私、なかむらゆみと申します。
まずは、このページを開けてくれてありがとうございます!
最後まで読んでいただけるととっても嬉しいです!!
この度大阪マラソン2023に
NPO法人HELLO lifeさんのチャリティーランナーとして
出場することになりました!
フルマラソンは初挑戦です!
一般エントリーの兄と挑戦します☆
〈チャリティーランナーについて〉
https://www.osaka-marathon.com/2023/charity/runner/
早速、私事ですが、2022年が始まって間もなく
ドン底に落ちるほど辛い経験をしまして、
正直消えたいくらいボロボロになったのですが、
なんとか奮起して、
変わらなきゃ!絶対に変わるんだ
弱い自分を変えなきゃと
いろんな場所に足を運んでみたり
新しい人に会いに行ったり
自分にとって新しい挑戦に挑んできました!
働きながら教習所に通い、
土日返上で運転免許を取りに行ったり
新しい習い事をはじめてみたり
(弓道はじめました!)
この調子であとひとつ、
最後に何か挑戦しようと思い、
フルマラソンに決めました!
いろんな場所に足を運んでみる!
をテーマに、動いていた頃、
5月に「ソナエルキャリア〜
女性ならではの人生リスクに備える就活」という
イベントに参加し、ハローライフさんを知りました!
そのイベント以降、
登録していたLINEで「チャリティーランナー募集」を見て、
マラソンもいいな、と思っていたら
兄が大阪マラソンに当選し、
これは行くしかない!一緒に挑戦できたらいいなと思い
エントリーに至りました!
フルマラソン経験者の兄をコーチに
支えてもらいながら練習に取り組んでいきます!
ハローライフさんの練習会にも時々参加させて頂いています!
いつもありがとうございます!
(ハローライフのみなさんと!)
10月末ごろより練習を始めて、
11月13日には、大雨の中、兄と30キロにも挑戦して
なんとか完走ペースで走りきってきました!
(なないろ練習会さんのイベントに参加しました)
この調子をなんとか保って、
25歳最後の挑戦に!
いざ!やってみよー!!
必ず走り切って良い思い出作るぞ!
さまざまな働くヒントを教えてくれる
ハローライフさん、
ならびになかむらゆみ、に
ご寄付頂けるととっても嬉しいです!
(11月27日に開催されたサンタランにも参加してきました!!左が私です)
いざ2022年度ラストスパート!
引き続きがんばります!
(先日サンタランを走った後大阪城をバックに大好きな友達と!
あらゆる挑戦を経て少しは強くなれたかな?)
寄付してあげようかな?と思って頂けたら
上記リンク先の私のページ「寄付して支援する」を押し、
ご寄付可能な金額を支援して頂ければと思います。
500円から寄付できます!
みなさまから温かい支援をいただけると
とっても嬉しいです。
よろしくお願いいたします
過去の私の性格を書いた記事です
牛は動きだしますよ♪
お暇なときに!(^^)!